Q1.小・中・高のなかで一番思い出深い時期は?難しいところだけど、高校時代かなぁ。
ひたすらバンド活動に明け暮れ、本当にいろーーーんな経験ができました。
親にもずいぶん心配かけたハズ...若かったなーw
大学時代もかなりのもので甲乙つけ難いですが、ピチピチの高校時代にしておきますw
ちなみに一番熱かったのは大学時代かなww
Q2.一番お世話になったのはいつのときの先生ですか?大学時代の研究室の担当教授。
すっごく忙しい方であまり接点は無く、いつもいつもお世話になっていたって感じではないのだけど、数少ない要所要所でビシっとお世話になりました(分かりにくい言い方ですが)。
教師として研究者としてそして人間として本当に尊敬できる方でした。
もう亡くなってしまって...本当に残念です。
Q3.得意だった科目は?理数系でしょか。でも生物はちょと苦手です。暗記の傾向が強くて...。
あとは英語と音楽。
Q4.では、苦手だった科目は?地理ぃぃぃ!!
ある作物の生産量1位の国はどことか、なんか盆地の名前とか、ぜーんぜん頭に入ってきません。
基本的に暗記モノはダメです...。
Q5.思い出に残った学校行事を3つあげてください。・学園祭
・他の学校の学園祭w
・定期演奏会
Q6.学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?んー適当w
ひたすらマイペースで生きているためw、誰かをまとめるでもなく、誰かからまとめられるでもなく、自分のやりたいようにやってましたw
Q7.学生時代の友達からの呼び名は?んー普通に名字ですね。
ツマラナイ回答ですがw
でもなぜか同い年なのに「さん」付けで呼ばれることが多いですw
Q8.好きな給食のメニューは?給食は小学校の時だけだったので小学校限定ですが...カレー!
すっごい好きでした。あの時のあのカレー、もう一度食べたい...今食べたらどう感じるんだろう。
あとは焼きそば(´ρ`)...これも大好きでした。
Q9.学生時代に出会った人は、あなたにとってどんな存在ですか?学生時代に限らず、今でもそうだけど、出会う人は必ず私を成長させてくれます。
というか出会う人というのはそういうものだと思っています。いい人・いやな人に関わらず。
なので感謝感謝です。
Q10.次にバトン渡す人とみさん!(・∀・)
なかなかに謎のベールに包まれている気がして興味シンシンです!w
よろしくお願いします!m(__)m
直接バトンの話ではないけど、よく「あぁ学生時代に戻りたいなぁ」と言う人いますが、私は全然思いません。
あんな超未熟で不自由は時代には戻りたくないです(;´∀`)(もちろん私自身を振り返ってのことですよ)
今が一番いいわぁw
続きをたたむ